ジャパンテクノプラス株式会社

  • トップページ

  • 会社概要

  • 企業情報・会社沿革

  • 企業理念

  • 組織図

  • コンプライアンス&コーポレートガバナンス

  • 企業実績

  • 会社環境

  • 周辺環境

  • JTPってどんな会社?

  • 新卒採用

  • 中途採用

  • 契約社員

  • パートナー

  • 会社概要 - 企業理念

    企業理念

    経営方針

    ジャパンテクノプラス株式会社は、ランドグループと共に強く成長しています。
    事業領域の軸としては、ソフトウェア開発事業とインフラ事業です。
    非常に多くの顧客から信頼を受け、非常に多くの開発プロジェクトを依頼されるのですが、対応できない状況が続いています。
    安定の中から技術としての信頼を保ち、『共に成長・共に創造』できる組織を形成したのが、このジャパンテクノプラスです。

    「システム開発事業として信頼性NO.1」を目指す

     生産性の高いシステムを製造できる強力な技術者集団を創造する。

    経営理念

     会社をどの様にして行きたいかという「思い」や「志」を明文化したものが「経営理念」である

    『共創と革新』
    共に創造し、共に成長するために信頼の強いチームを創造する
    ビジョン(将来の構想、展望)
    ソフトウェア事業・インフラ事業の信頼度NO.1を目指す
    ミッション(使命)
    チームワークの信頼度NO.1
    ポジショニング(位置)
    SI・SE・PG
    事業ドメイン
    ソフトウェア開発事業・インフラ事業

    目的理念

    目的理念 - 社是(会社・結社の経営上の方針・主張。)

    企業のあるべき姿(事業の目的・使命) 社会的貢献のあり方(対外的)、
    働きがいのある会社創り(対内的)が表すのが目的理念です。

    社員の一人一人が成長した分、会社が発展します。

    各社員が、仕事を通じて自分の力や可能性を実現させることで「やりがい」「生きがい」を感じ、
    また社会に対してIT化の担い手として社会貢献を行い、
    そして良い人生が送れる風土づくりを目指していく事が、
    ジャパンテクノプラスの目的理念です。

    行動理念

    1. 『ジャパンテクノプラスは、我なり』
    ビジネスで成功する人(価値のある人)は、自分の価値を、会社にも懸け、努力している人達です。
    『ジャパンテクノプラスは、我なり』とは、自分の人生を組織に懸けられる人の事を意味しています。
    その気持ちからスタートです。
    2. 『育成するべし』
    より高い品格のある社会を創造するために、『考え方』や『能力』を向上し、
    実践的に社会の役にたつように結びつく事を意味しています。
    3. 『チームワークを創造するべし』
    共に守り、共に成長し、共に創造するために、自分の位置付けを行い、自覚的な目標、行動、達成を行いましょう。
    チームとして育成を第一に考え、創意工夫とチャレンジ精神をもって企業活動を行う事を意味しています。
    ↑このページの先頭に戻る

    Copyright (c) 2007 Japan Techno Plus Co., Ltd. All Right Reserved.