ジャパンテクノプラス株式会社

  • トップページ

  • 会社概要

  • 企業情報・会社沿革

  • 企業理念

  • 組織図

  • コンプライアンス&コーポレートガバナンス

  • 企業実績

  • 会社環境

  • 周辺環境

  • JTPってどんな会社?

  • 新卒採用

  • 中途採用

  • 契約社員

  • パートナー

  • 会社概要 - コンプライアンス、コーポレートガバナンス

     一般的にビジネス分野におけるコンプライアンスとは、「法律を守り、企業として倫理を遵守し事業を行うこと(法令遵守)」。つまり違反すれば各企業が法的・社会的責任を負うことを意味します。

     現在、社会で求められているのは法令を遵守した企業倫理の確立。企業がコンプライアンスを軽視することは、イメージの悪化だけでなく企業基盤までをも脅かすことに繋がりかねません。今やコンプライアンスは単なる法律論ではなく、経営論といってもいい時代です。そこでジャパンテクノプラスではコンプライアンスに向けた取り組みをしています。

    コンプライアンスへの取り組み

    1.お客様への取り組み
    お客様の満足と信頼の向上に努めます。
    • (1)  信頼性と品質に優れ、社会的に価値のある製品・サービスの提供に取り組みます。
    • (2)  有益で正しい情報をお客様に提供します。
    • (3)  お客様からのお問合せやご要望には、迅速かつ誠実に対応します。
    2.株主の皆様への取り組み
    常に企業価値の向上に努め、持続的な発展を図ります。
    • (1)  適時適切な情報を提供し、企業経営の透明性を高めます。
    • (2)  適正な会計処理を行い、経営状況を正確に報告します。
    • (3)  事業から得られた利益を適切に配分します。
    3.お取引への取り組み
    健全な競争と公正な取引に徹します
    • (1)  公正かつ自由な競争を基本とした企業活動を展開します。
    • (2)  公平かつ合理的な判断で、購買取引を行います。
    • (3)  社会的常識を逸脱するような接待や贈物の授受は行いません。
    4.社員への取り組み
    人を大切にする経営を追求し、社員との信頼関係を高めます。
    • (1)  安全かつ健康的で働きやすい職場を提供します。
    • (2)  公平な人事評価や処遇により、前向きに取り組む社員を育成します。
    • (3)  社員の個性を尊重し、能力開発を支援します。
    情報や会社財産などを適切に管理し取り扱います。
    • (1)  企業活動により知り得た情報は厳重に管理し、第三者には開示しません。
    • (2)  知的財産の保護に取り組むとともに、他者の知的財産を尊重します。
    • (3)  会社財産の適正な取り扱いを徹底し、私的な流用を許しません。
    5.社会への取り組み
    企業活動を通じて良き企業市民として評価されることを目指します。
    • (1)  社会の一員としての自覚をもち、社会貢献活動に取り組みます。
    • (2)  環境保全に対して、自主的、積極的に行動します。
    • (3)  反社会的勢力に対しては、断固たる姿勢で臨みます。
    6.推進体制
    • (1)  経営者は、本宣言の実現が自らの役割であることを認識し、関係者に周知徹底します。
    • (2)  本宣言に反する事態の発生あるいは発生の恐れがある時は、経営者自ら問題解決にあたります。

    コーポレートガバナンス

    ジャパンテクノプラスとしてのコーポレートガバナンスの方向性

     「企業は株主のものである」と説かれているが、「従業員のものでもあるべき」と説きたい。
    そして最終的な経営目標は「企業価値の最大化」である。

    ジャパンテクノプラスは、こう考えます!「コーポレートガバナンス」

     社員のものでもあると説きたい。であれば、ストックオプション制度を導入し、社員には一定以上の株主になる事を条件とすれば、社員のものでもあるべきと説く事ができる。

     株主のものであると説かれるが、社員・役員のものでもあるのだ。外部の株主であれば、エージェンシーとして役割でありたい。そして外部の大株主であれば、取引先や金融機関等、社員同様、長期雇用と同様の配慮を行い「企業価値を最大化」する事により、「株主の最大化」に努めていきたい。

    ↑このページの先頭に戻る

    Copyright (c) 2007 Japan Techno Plus Co., Ltd. All Right Reserved.